クローバーの増やし方
いろいろ試したらだいぶコツを掴んだので、まとめてみる。 用意するものは植え替え先になる清潔な土、茎を切断するためのナイフorハサミ、小さい場合はピンセットがあると便利かもしれない。 あとは日当たりのいい場所or光源。
やり方としては、分岐してある程度伸びた茎を切って増やす。 ある程度根が出てる茎なら植え替えた後に定着しやすいので、茎の下を掘り返したりして根を出してる茎を探す。 よさげな茎を見つけたら切る。
今回は以下の写真の赤線で囲った茎を切り取った。 赤点線が切断個所。 白点線は茎から出た根の部分。 切るときに根を傷つけないように注意。
切ったら土から掘り出す。 根を出し始めの新しい茎で土が柔らかければ根を千切らずに引き抜ける。 土が固いときはあらかじめ根をたどって周りの土を掘り起こしておくといいと思う。 次の写真は切った茎を土から引っこ抜いたところ。
あとは切った茎を植え替えるだけ。 根とその周囲が土に隠れるようにして植える。
以降は土が乾かないように水分を保ちながら日に当てる。 水浸しになるくらい多めに水をやっておいても根腐れはしないので大丈夫。 逆に土が乾いてるとなかなか水を吸えず根も伸ばせずに弱る。
切ってすぐの時はしなしなになって葉が倒れるけど、上手く水を吸い始めれば1〜2日でしゃきっとした状態に戻る。 日光は気温が高い時じゃなければ直射でも大丈夫だと思う。
この状態で日中は日光の当たる場所、夜間は照明の下に置いて、10日後には下の写真のようになった。
茎が伸びて新しい葉っぱも出てきて、無事定着した模様。 切断個所の近くだった葉っぱは枯れた。 根本側の葉はしばらくすると枯れることが多いので、先端側以外の邪魔な葉っぱは植え替える時に切っておいてもいいかもしれない。
植え替え直後と10日後の写真を並べるとこんなかんじ。
根っこもよく伸びてる。 ケースの底まで届いて四方に伸びてる。
根が全く出てない茎でも同じようなやり方で増やすことはできるけど、かなり弱るし、なかなか定着しない。 確実に、または早く増やしたい場合は根が出てる茎を選んだほうがいい。