クローバー観察日記・4月号

今月分の主なトピックはこちら。

  1. つぼみがたくさんできた
  2. 株分け&剪定をした
  3. またハダニが沸いてきた

f:id:ultimei:20160416000702j:plain:w300 f:id:ultimei:20160416000722j:plain:w300
f:id:ultimei:20160416000739j:plain:w300 f:id:ultimei:20160416000749j:plain:w300

(先月号以前の記事はこちらから)

本株

野生のクローバーを鉢に移植して増やした株。 茎と葉がごちゃごちゃになってきて、ハダニも繁殖しはじめてきたから、思い切って剪定した。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022313j:plain:w300 f:id:ultimei:20160416000638j:plain:w360

春になって茎は伸びてきたけど発育があんまりよくないし、葉が増えてきた分元から居着いてたハダニも再び増えてきて、この状態のまま行くと手に負えなくなりそうだったから、一度掘り起こして伸びすぎた茎と古い部分を思い切って処分した。 ちょっとやり過ぎたかなとは思ったけど、だいぶスッキリした。

つぼみも四つ葉も出てこなくなっちゃったけど、とりあえず新しい葉っぱはでてきてるから経過は悪くなさそう。 またたくさん葉っぱを増やしてもらいたい。

f:id:ultimei:20160416000640j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000641j:plain:w320

切った部分は細かく切り刻んで肥料にしてリサイクル。

f:id:ultimei:20160416000643j:plain:w400



さし芽1号

本株からさし芽して増やした外置き雨ざらしの株。 こっちもだいぶカオスになってきた。 クローバー以外の花もここに植えかえたからごちゃまぜ。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022326:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000646j:plain:w360

少し前に葉をいくらか剪定したんだけどまた増えてきてそろそろあっぷあっぷな感じ。 最近は天気がいい日には水を多めにやらないと、しおれやすくなってきた。

いくつかつぼみが増えてるのには気づいてたけど、探ってみたら他にもつぼみがたくさん出来てた。

f:id:ultimei:20160416000648j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000650j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000651j:plain:w400

今の時点でも花が咲いてるし、今でき始めてるつぼみも開けば花がたくさん咲いてお花畑になりそう。 手入れと水やりがだいぶ面倒になってきたけど。

f:id:ultimei:20160416000653j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000655j:plain:w320

四つ葉はぽつぽつ出てくるけど、暖かくなってもあんまり増えないね。

f:id:ultimei:20160416000657j:plain:w400


さし芽2号

本株からさし芽して増やした室内栽培の株。 こっちも新しくつぼみが出来てもうすぐ花が咲きそう。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022329j:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000658j:plain:w360

ここ1〜2週間くらいでいっきにつぼみができ始めて、そのつぼみももうすぐ咲きそう。 冬に咲いて以来、なかなか新しいつぼみが出来ないなと思ってたけど、暖かくなるのを待ってたみたい。


f:id:ultimei:20160416000702j:plain:w400
f:id:ultimei:20160416000703j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000705j:plain:w320

LED光源下で育ててた時期に出来た葉っぱは緑が濃いけど、日向に置くようにしてから出てきた葉っぱは色が明るい。 写真だとわかりづらいけど実物だと結構ちがう。

f:id:ultimei:20160416000710j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000712j:plain:w320

相変わらずこの株からは6つ葉やら5つ葉やらが出てきて楽しい。

f:id:ultimei:20160416000714j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000716j:plain:w320

枚数は4つ葉だけど裏どうしが張り付いた葉とか、中途半端に分離した葉とかが多くて、奇形になる葉っぱが多い。 普通の3つ葉が6割、4つ葉含めた何かしらの奇形・異常のある葉っぱが4割ってくらいか。

先月時点で枯れてきた花から種がとれるかなと楽しみにしてたけど、いざ枯れた頃合いにバラしてみたら出来てなかった。

f:id:ultimei:20160416000718j:plain:w400

そういえば受粉させてなかったなと、そこで初めて気づいた。 ほっときゃ勝手に受粉するもんだと思い込んでたけど、室内だから受粉させる虫がいないわけだし、手を掛けてやらないとダメだった。 というわけで種の収集には失敗したけど、また花が咲いたら今度はちゃんと自家受粉させて種を採りたい。


さし芽3号

2号からさらにさし芽して増やした室内栽培の株。

1月 現在
f:id:ultimei:20160118002413j:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000720j:plain:w360

もともとはこれ↓で試しに増やした株。 2号の伸びすぎた茎を処分するついでにさし芽を試しただけだから、根付いたらすぐに処分しちゃっても良かったんだけど、植え替えて適当に育ててたらだいぶ大きくなった。

茎がプランターからはみ出し始めたし、うっとおしくなってきたから処分して別の種を植えようかと思ってたら、この株からもつぼみがたくさん増えてきてたので、処分は延期。

f:id:ultimei:20160416000722j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000724j:plain:w320
f:id:ultimei:20160416000726j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000728j:plain:w320

可愛そうだから花が咲くまではこのまま育てようかと思う。


水耕栽培

種から育ててLED栽培実験から水耕栽培実験に移行した株。 長くはもたないかなと思ったけど、意外と生き延びてる。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022346j:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000729j:plain:w360

葉っぱの一部は色が悪くなったり枯れたりもしてるけど、その分新しい葉っぱも付けてる。 最近すこしだけ栄養剤を添加したけど、ひと月半くらいずっと水と光だけの環境なのに結構伸びててすごい。

f:id:ultimei:20160416000731j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000732j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000734j:plain:w320

根っこに根粒が出来てた。 水中でも根粒って付くんだね。 水耕栽培だと根っこの様子が見れて楽しい。

f:id:ultimei:20160416000736j:plain:w480

ふだんはこんな感じでLED光源下に置いてる。

f:id:ultimei:20160416000737j:plain:w400

水・光・空気のうち空気以外が人工環境だけど、意外と生きるもんだね、すごいわ。 面白いのでこれもこのまま育ててみようと思う。 水浸しなせいか最近は羽虫が寄ってくるようになってきたのが心配だけど。


ティントガーネット

市販されてるものを増やした株。 こちらも鉢から溢れてきて、剪定するついでに株分けした。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022349j:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000739j:plain:w360

枯れた古い葉が土を覆ってカビが生えてきてたし、重なった葉にハダニが沸いて傷んだりしてきたので、株分けと剪定をして風通しがよくなるようにした。 鉢から土ごと取り出して、肉まんを割るのと同じ要領で2つに割った。

小さい方は一週間もしないうちに小さな葉が出始めて今も順調に増えてるけど、大きい方はあんまり成長がよくない。 最悪どちらか一方が生き残れば良かったけど、大きい方も新しい葉っぱは出てきてるからそのうちまたもっさりしてきそう。

f:id:ultimei:20160416000740j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000743j:plain:w320


ポッド

種から増やして水やり以外手入れはせずほったらかしの株。 茎を伸ばす隙間もないし、そろそろ土の下は息苦しくなってると思うけど、意外と元気に生きてる。

先月 現在
f:id:ultimei:20160318022353j:plain:w360 f:id:ultimei:20160416000745j:plain:w360

剪定はしない方針だから広がった葉っぱがうっとおしい。 ほったらかしとくとどうなるかは他の株の方でだいぶ掴んだし、花もしばらく咲かなそうだからこのまま育てる意義もなくなってきて、処分するか迷う。 クローバー以外を育てる場所も確保したいし。

f:id:ultimei:20160416000747j:plain:w400



ハダニについて

冬の間は勢いを潜めてたけど、暖かくなってきてまた増えやすくなってきた。 霧吹きで葉の裏を湿らせるのを怠らないようにしてたけど、それでも葉同士が重なった影とかは増殖しやすい。 結局、ハダニが付いた葉は切ってしまうのがよさそう。 根絶は困難なので、葉がお互い重ならない程度に常に剪定して増えやすい環境にしないのが一番有効な感じ。

ハダニが付いた葉。 砂埃が付いたように白い斑点ができる。

f:id:ultimei:20160416000749j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000751j:plain:w320

裏返すと奴らが居る。 赤い斑点がハダニ。 一回り小さい白いつぶつぶは奴らの卵らしい。 まじうぜえw

f:id:ultimei:20160416000752j:plain:w320 f:id:ultimei:20160416000756j:plain:w320

薬品はつかわず、手軽に一網打尽にする方法ないもんかね。



今月分はここまで。