アイマス公式サインライト・公式コンサートライトの話いろいろ

(最終更新:2016-11-12)

ライブ開催日が近づくとサインライト・コンサートライト関連の記事がよくヒットするので、ライブ参加準備の際に参考になりそうな話をまとめておきます。

このエントリではアイドルマスター公式サインライトver.1、ver.2とアイドルマスター公式コンサートライトの紹介、電池の入れ替えなどメンテナンスの話、実際にライブで使う時に気づいた事など、これから買おうと思ってる人向けの話からもう既に持ってる人向けの話までいろいろまとめてます。



アイマス公式サインライト・公式コンサートライトで使用されるボタン電池の種類は LR44 です。(よくググられるので最初に書いておきます)



ライトがチカチカする場合はこちらをご覧ください。


ライブにライトを持っていく際の注意事項

アイマスのライブに行こうと思ってる方・ライブビューイングで参加しようと思ってる方は、まず最初にイベント公式サイトアイマス公式ブログにある物販情報や注意事項のページを読んでおきましょう。 ここには物販で販売されるコンサートライトなどの情報のほか、持ち込んでもいい光りモノに関しての注意事項が書かれているので必読です。

以下は10thライブにおける注意事項が記載されているページですが、10thライブ以外のライブでも基本的には注意事項の内容は同じです。

キンブレなど公式グッズ以外の光り物を持っていく際は、この注意事項に記載されているレギュレーションに反しないものを持っていくようにしてください。 非公式グッズの場合、長さや使用する電池の種類によっては持ち込めないものがあります。


サインライト・コンサートライトの種類

サインライトとコンサートライトの違いって何?

サインライトは2013年頃まで販売されてた細身のペンライトです。 最近では公式グッズとして販売されることはなくなっているため入手はできません。

コンサートライトはサインライトと比べると太めでグリップ部分が大きくなったライトです。 スイッチが付いたほか、ストラップやグリップの付け替えが出来るようになっています。 現在はこちらのコンサートライトのみが公式グッズとして販売されてます。

左がサインライト・右がコンサートライトです。
f:id:ultimei:20130928042852j:plain:w250 f:id:ultimei:20140215231455j:plain:w400

サインライトの方は細身で三色ボールペンくらいの太さのスティック状、コンサートライトの方はマーカーくらいの太さで、複数本を握って持ちやすいように取っ手がついてます。 どちらもボタン電池LR44を3個使うところは同じです。




このページでは主に10th以前販売されていたサインライトについて書いています。 10周年ver以降のコンサートライトについてはこちら↓で書いてます。





サインライト・13色セットってどんな感じ?

ver.1はこんな感じ。

f:id:ultimei:20130203034927j:plain

化粧箱とか、印刷されてるシルエットとかの写真はこちら→公式サインライト 13色セット - star light, star bright ver.2ではキャップが抜けにくいように改良されてたり、ラベルの印刷が統一されてたりデザインが少し変わってる模様。 残念ながら持ってないのでどんな感じかは分からない。 持ってる人が羨ましい。


サインライト・シンデレラガールズ3色セット/ミリオンライブ3色セットってどんな感じ?

シンデレラガールズ3色セットはこんな感じ。

f:id:ultimei:20130928042852j:plain:w400

ピンク・青・黄色の三色だけど、色合い・明るさは伊織・千早・亜美真美のとほとんど同じだね。 ラベルを気にしなければこの3色は代用できるから、2セット買えなくても両手で振れる。

f:id:ultimei:20130928042859j:plain:w640
f:id:ultimei:20130928042906j:plain:w640

ミリオンライブの3色セットは持ってないけど、ララビットマーケットで見た感じだとミリオンライブ3色セットも印刷されてるラベルがシンデレラガールズのと違うだけでたぶん中身は同じで、付けた時の見た目とかもほぼ同じじゃないかな。

13色セットは化粧箱付いてて高級感あっていいんだけど、3色セットは袋入りなのが寂しい。 13色セットには社長のメッセージ入ってたんだから、3色セットの方には小鳥さん・ちひろさんのメッセージカードかなんかでも入れてくれればいいのになぁと思った。


コンサートライトってどんな感じ?

ミリオンライブ3色セットはこんな感じ。

f:id:ultimei:20140215231446j:plain:w640
f:id:ultimei:20140215231449j:plain:w640

ミリオンライブ3色セットはVo・Da・Viに対応する赤・青・黄色の3色だけど、サインラインとは色合いが微妙に異なる。 シンデレラガールズの3色セットだとPaが黄色よりオレンジ色寄りになってて、CuとCoも同じくピンク・水色でこれまた微妙に色が違うみたい。 色味・明るさの比較についてはこの下の方で詳しく比較してます。

f:id:ultimei:20140215231452j:plain:w640

あとストラップと、交換用に取っ手のないキャップも付いてくる。

f:id:ultimei:20140215231455j:plain:w640

見た目だとちょっと重たそうにみえるけど、体感的な重さはサインライトとほとんど同じ。 まぁボタン電池だしね。 フタを外すとこんな感じで電池が入ってる。 電池の種類はサインライトと同じくLR44。 電池に関してもこの下の方で詳しく書いてます。 サインライトよりは取り出しやすくはなってるけど、それでも取り出すには爪を立てないといけないから、ちょっと面倒だね。 取り出し用のリボンが付いてたら楽なんだろうけど。

f:id:ultimei:20140216003536j:plain:w640




明るさ・色合いの比較

サインライトとコンサートライトの明るさ・色合いを比較してみた。

色合いの比較

赤系

上から順にサインライト伊織(v1)、コンサートライトミリオンライブVocal、サインライト春香(v1)、サインライト貴音(v1)。 写真だとミリオンライブVocalはだいぶ茜色っぽいけど、実際見た感じでは春香カラーよりは伊織カラーの方が近い。

f:id:ultimei:20140216000355j:plain:w640

青系

上から順にサインライト千早(v1)、コンサートライトミリオンライブDance、サインライト響(v1)。 これも同じく実物Danceは千早カラーが1番近い。

f:id:ultimei:20140216000359j:plain:w640

黄色系

上から順にサインライト亜美真美(v1)、コンサートライトミリオンライブVisual、コンサートライト小鳥(v1)。 Visualは小鳥カラーの方が近い。 比較すると亜美真美カラーは若干緑色が入ってるような感じ。

f:id:ultimei:20140216000403j:plain:w640

響・琴葉・美希

(2014-05-31追記)事前通販は終わっちゃったけど、ミリオン1stの物販で買える公式コンサートライトのうち琴葉のものを買ったので色合い比較してみた。 写真だとどちらも同じ感じだけど、消灯状態と点灯状態では色の見え方が少し違う感じがする。 消灯状態だと響・美希のサインライトの中間のような色だけど、点灯状態だと響カラーに少し緑を混ぜたような感じの色合い。 この琴葉カラーの方が響のイメージカラーに近い感じはする。 ミリオン1stのコンサートライトは似た色合いのものが多いけど、実際付けてみると結構違うのかもしれない。

f:id:ultimei:20140531024126j:plain:w640
f:id:ultimei:20140531024131j:plain:w640

明るさの比較

サインライトとコンサートライトの比較

明るさについてなんだけど、コンサートライトは写真でも分かるように若干暗く感じる。 サインライトはだいぶ明るい。 ただ、サインライトは根本が1番明るくて、先端に行くほど暗くなるのに対して、コンサートライトはまんべんなく全体が同じくらいの明るさになってる。 写真を見てもらってもわかると思うけど、サインライトだと根本から結構光が漏れてる。 要するにサインライトだと見る方向によって明るさが結構変わるけど、コンサートライトだとどこから見ても同じくらいの明るさ。 ステージ側から見たらどっちが綺麗に見えるのかは、まぁステージに立ったことないからわからないね。

サインライト・コンサートライトを先端側から見るとこんな感じ。

f:id:ultimei:20140216000407j:plain:w640

キングブレード系・ケミカルライトとの比較

上から順に、ごらくブレード(単四電池×3)、サインライト千早(v1・ボタン電池×3)、コンサートライトDance(ボタン電池×3)、ダイソーの光る棒・青。 ごらくブレードはキングブレードとかと同じ系統のもので、単四電池だからアイマスライブには持っていけいないけど、大閃光青に近い明るさだからそれの代わりとして参考に。

f:id:ultimei:20140216000410j:plain:w640

明るさ順で並べると、ダイソーとかで売ってる「光る棒」<コンサートライト<サインライト<ルミカライト大閃光≒キングブレード系といった感じになるかな? これ以外の光りモノは買ったことがないから分かりません。

コンサートライト・サインライトともに明るさでは大閃光には劣るから、基本的にはコンサートライト・サインライトを振りつつ、キラメキラリとかここぞというときにはUOとかのサイリウムを使うようにすれば安上がりになるかと思います。 アイマスのライブに持ち込んでもOKな光りモノの制限については【アイマスSSA】フラワースタンド・サイリウム等についてのお願いに書かれているので、違反しないものを持っていくように。

実際のライブ会場ではどんな感じだったかって話は公式サインライト使用感 - star light, star brightでも書いてます。


電池関連の話

こっからは電池に関するお話。

電池の種類・入手方法

サインライト・コンサートライトともに、型番がLR44のボタン電池。 秋月電子http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-01689/だと10個で100円、安い。 Amazonとかでもまとめ買いすれば結構安く抑えられそうな感じ。 化学式1本分の値段でサインライト3本分まかなえると考えると、なかなかのコスパ。 まぁサインライトは初期費用がかかるんだけども。 全色買えないなら、せめてよく使う色・お気に入りの子のだけでも買っておくとよいかと。

電池の持ち

サインライトに関しては公演中付けっぱなしにしておいても1公演(3〜4時間)は持つかな。 でも1公演終わるころには新品の電池を入れたものと比較するとやっぱ暗くなってるし、眩しさがだいぶ落ちる。 2公演終わるころには明るい所だとホントに灯りともってるのかってくらいにまで落ちる。

こまめに消して必要なときだけつけるようにすれば2公演くらいは十分持つかもしれないけど、消しておくと取り出すときに色分かりづらいし、付けたり消したりがめんどくさい。

ただ、電池もそう安いもんでもないし、ネジ部分とか端子部分が弱くて電池入れ替えたら締りがゆるくなったとか、点滅するようになったみたいな話も出てたから、あんまり何度も電池入れ替えたくないってのもあるし、悩みどころ。 サインライトをサイリウムよりは長持ちする程度の消耗品と見るか、サイリウム使用量を減らすための代替品と見るか、そのへんで扱い変わるな。

あと、買った時に入ってたテスト用電池をそのまま使っても新品の電池同様、1公演分くらいは持った。

コンサートライトについてはまだ実際のライブでは使ってないのでわからないけど、サインライトとほとんど同じだと思う。

電池の保管・交換

使いきった電池を捨てる用の袋にまとめて入れてほったらかしてたら、テスト用電池が一個だけ破裂した。 使いきった後、半年くらい放置してたかなぁ。 入れてたビニール袋は破けない程度の破壊力だったけど、サインライトに入れっぱなしにしたら多分壊れてたと思う。 使わないときは電池抜いときましょう。

破壊力どうこうよりも、破裂したときの音の方がやばい。 破裂したときはちっちゃい爆竹みたいな音がしたけど、もし公演中に破裂音なんて鳴ったら騒ぎになってただろうから、会場に持っていくときは使いかけの電池は抜いて、念のため新品の電池に入れ替えてったほうがいいと思う。 電池を使いまわすなら、一旦取り出して少しでも膨らんでたら入れ替えた方がいい。

サインライトは電池の取り出しが面倒なのが難点。 磁石があると便利だね。 ↓こんな感じのマグネットピンがあると簡単に電池が引きずり出せるって話が出てた。

φ11x19mm[強力]ピン型マグネット

φ11x19mm[強力]ピン型マグネット

カラーマグネットピン

カラーマグネットピン

私の場合はマグネットフックを使って、フタを外してトントンと叩いて取り出してる。

コクヨ マグネット 強力マグネットフック 3kg 白 フク-264W

コクヨ マグネット 強力マグネットフック 3kg 白 フク-264W

ver.1だとLEDが取れやすくて、電池を取り出す時に一緒に抜けちゃったことが2度ほど。 ver.2でもそこは変わらずっぽい。 LEDを入れなおすのにはピンセットがないと難しいから、ライブ会場みたいな薄暗いところで電池を交換するのはオススメできない。


修理

こっからは調子悪い時の手入れ方法とか。

チカチカするとき、つかないとき

コンサートライトの場合についてはこちらの記事でどうぞ。



端子の接触が悪くてチカチカしたり、そもそもつかない場合の話。 いったん電池側のフタを外して、真ん中に見える銀色の端子をすこし持ち上げて立たせてやると、つくようになる。

f:id:ultimei:20140215223831j:plain:h480

下の写真はわかりやすいように結構立たせてあるけど、ここまで立たせると締める時に電池傷つけるだろうから、ほどほどに。

f:id:ultimei:20140215223835j:plain:h480

これでもダメなら、今度はスイッチ部分を上から少し強めに押して、

f:id:ultimei:20140215223837j:plain:h480

下の写真のように浮き上がって立てるとちょっと傾くくらいまで押し出してから、また締め直すと接触が良くなる。 押し出し過ぎると今度は締まらなくなるから、これもほどほどに。

f:id:ultimei:20140215223839j:plain:h480

LEDが抜けたとき

電池入れ替えようとしたらLEDまで出てきちゃった場合の話。 まずはパーツの確認から。 本体・電池のフタ・金色の端子・LEDの4つね。

f:id:ultimei:20140215223840j:plain:h480

まずは金色の端子をはめ込む。 本体側に切り欠きがあるから、そこに引っ掛けるように金色の端子を差し込む。

f:id:ultimei:20140215223843j:plain:h480

続いてLEDを差し込む。 LEDの尻側に二つ穴が空いてるから、ピンセットかなんかを差してLEDをつまんで、

f:id:ultimei:20140215223845j:plain:h480

下の写真で赤丸を付けてある銀色の端子部分と、さっき差し込んだ金色の端子の側が同じ向きになるようにして、奥まで突っ込む。

f:id:ultimei:20140215223847j:plain:h480

これで下の写真みたいな感じになるはず。

f:id:ultimei:20140215223849j:plain:h480

あとは電池を入れてちゃんと付けばOK。 端子同士がちゃんと接触してないとつかないから、その場合は向きを確認し直しましょう。

キャップ

ver.1だとキャップが外れやすいものがあったみたい。 公演中、数列前の人が振ってる最中、突然キャップが外れて中身が飛び出てるのを見かけたことがあったから、実際外れることもある模様。 幸い私が持ってるやつは外れやすそうなものは無かったし、公演中結構強く振ってても外れたことは一度も無い。 ver.2だといくぶんか外れにくく改良されてるみたいだけど、不安ならテープやボンドとかで固定しておくとよいかも。


入れ物・持ち替え

アソビストアショッピングページ |バンダイナムコエンターテインメント公式エンタメコマースサイトとか、以前はサイリウムホルダーとかも売ってたけど、私の場合はこんな感じの工具入れを腰にかけて使ってた。

f:id:ultimei:20130928042913j:plain
f:id:ultimei:20130928042920j:plain

ドンキホーテで1000円くらいだったかな。 紐をきゅっと締めれば光を漏らさないようにもできるし、持ち運びしやすいから便利で気に入ってる。 ただ、曲が終わって次の色に持ち替えるとき少々手間取るのが難点。 どうしても即応したい曲用のものは外側の取り出しやすいところにしまってまごつかないようにしてる。

ズボンの後ろポケットも使えるけど、座るとき間違って折っちゃいそうなのが怖いからやったことない。

8th幕張のアリーナ席だと座席が折りたたまれないタイプだったから、立ったまま待機して座席にはつけっぱなしのサインライトとサイリウムを一列に並べてる人もいて、あぁそういうやり方もあるなぁと。 ただ、映画館とかアリーナ以外とか自動的に折りたたまれる座席だと使えない戦法だから、やるなら事前に座席のタイプを調べておく必要はある。

持ち方・握り方

全員曲とか複数本持つときは、親指から薬指までで3本握って、左右に計6本。 マイク持つときとかも小指を立てる癖があってうっかり落としそうになるから、小指・薬指間あんまり使わない。 サインライトは一般的なサイリウムと比べると若干細いってのもあるし。

指の間にはさまず、親指と他の4指で握る、いわゆる社長持ちもあるけど、力抜くとこぼしそうになって高くまで振り上げられないから、あんまりやらない。 そういうわけで全員曲でも13本全色は振れないけど、仕方ないから同系色を1本に絞る。

ライブに持って行く時のチェックリスト

  • 電池は交換した? → 膨らんでる電池は破裂の危険アリ、交換しときましょう
  • ネジはちゃんと締めた? → ゆるいとチカチカしたり暗くなったりするので注意
  • キャップはしっかり留まってる? → 外れると中身が飛び出してめんどくさい事になる
  • 取り出す時の練習はした? → もたついてステージパフォーマンス見れなかったらもったいない

実際にサインライト使ったときの公演

会場でだったり、ライブビューイングでだったり。 メインはサインライトの話ではないけど、サインライト使ってた人とかの様子とかもちらほら書いてます。